こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。
何度目にしても「怒りのデス・ロード」という副題は面白い。そもそもこの単語の羅列だけでは映画の内容がさっぱり分からない。しかし、強い感情を表す“怒”の文字と、死を意味する“デス”、そしてそれらが“ロード”で紡がれるという、実際に作品を観た後だとこの上なくドンピシャに思えてくるセンスだ。ガソリンと汗と砂の香りが副題からプンプン臭ってくる。実際にはこれに血と脳漿と銀スプレーもプラスなのだけど、本当に色んなものがプンプン臭ってくるのにあり得ないほどに交通整理が行き届いた映画だったなあ、と。
「マッドマックス」シリーズ第4弾「怒りのデス・ロード」。観たことが無い人にはもはや順序が逆だけど「北斗の拳っぽい世界観」と伝えた方が分かりやすい荒廃した世界で、そこを支配する存在とそれに反撃の狼煙をあげる存在が火花を散らしながらカーチェイスをする“だけ”の映画だ。この“だけ”というのは非常に面白い部分で、(この映画に限っての)同義語で「ヒャッハーするだけの映画」という評し方がある。「ただ単にカーチェイスするだけ」「観ている側が頭を空っぽにしてヒャッハーできる映画」。こういう字面を見るとどうしても「細けぇ辻褄とかはどうでもいい!最高に盛り上がる映画!」というニュアンスを感じがちだが、この「怒りのデス・ロード」はそれらとは確実に一線を画している。その積み上げられた美麗な数式を、ここではひたすらに因数分解してみたい。
※※※
核戦争により荒廃した世界で砦(シタデル)を支配する存在、イモータン・ジョー。彼が従える武装勢力に囚われた元警官のマックスは、過去に救えなかった存在への後悔とジレンマに悩まされていた。そんな折、武装勢力の大隊長フュリオサはイモータン・ジョーに反旗を翻し、彼の女たちごと砦からの逃亡を図る。執拗な追撃を加える武装集団ウォーボーイズに“輸血袋”として扱われていたマックスだったが、乱戦の末にフュリオサたちと行動を共にすることになる。果たして、目指す緑の大地に無事辿り着くことはできるのか?
改めてあらすじを最低限だけ並べただけでも色々と血圧の高そうな単語ばかりが並んでしまい面白いのだけど、要はよくある“支配からの脱却と反抗”パターンである。レジスタンスと言えば聞こえは良いが戦力的には圧倒的に不利なフュリオサ一行が、イモータンの軍勢といかに渡り合うのか。そして、長距離カーチェイスは目的地で折り返してまたもや乱戦に次ぐ乱戦。この映画の総走行距離は果たしてどれくらいなのかと思わず白目を剥いてしまう。
“支配からの脱却と反抗”を効率よく描くためにまず必要なのは、その“支配”がいかに圧倒的にその世界に根付いているか、という描写である。その点で、この映画の開始からわずか15分ほどは非常にロジカルに構成されている。まず冒頭のモノローグでかなり“ざっくりと”核戦争やらの背景が語られ、つまりは「めっちゃ荒廃してて無法地帯ですから!」というルール説明のためなのだが、その“ざっくり”具合と割り切りがまた非常に面白い。「あ、このくらいのフィクションラインで観ればいいのか」という目線の準備運動をさせてくれる。そして、汚染されていることが一発で目視できる双頭のトカゲ。薄汚れた車とその傍に佇む男、広がるオレンジ色の大地と渇いた空気感。もうここまでのビジュアルで一発ガツンと、「こういう映画だから!!」が伝わってくるのだ。ものの開始1分そこらで……
■完全版は2015年12月末発売予定の電子書籍『THE BEST』(0円)に収録予定。詳しい内容や進捗状況はこちら。
※映画・特撮の感想(レビュー)など、全記事一覧はこちら。
【Twitter : @slinky_dog_s11 】【はてなブックマーク : slinky_dog_s11 】【LINE : @fgt3013f 】
【過去記事】
・【総括】この感想も今日だけの。ドラマ「掟上今日子の備忘録」と自分だけの隠舘厄介
・仮面ライダー冬の蒸しパン演出祭り!「ゴースト&ドライブ超MOVIE大戦ジェネシス」(ネタバレ込み)
・ネットから灰色が消えようとしている
・なぜ彼氏や夫はパートナーがいながら「エロ本」「AV」を隠し持つのか? その理屈と男女の認識差を解説する