こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。
2014年4月の開設以来ずっとgooブログで書き続けてきた訳だけど、そんなgooブログがめでたく12周年を迎えた2016年3月9日、公式スタッフブログにて『おかげさまでgooブログ12周年を迎えました!』という記事が更新されていまして…。
今回は12周年を記念して、gooブログをご利用いただいているお客様に、アンケートを実施いたしました。アンケート結果と、gooブログが調査したデータを基に、gooブロガーの利用実態や、gooブログ読者の傾向をまとめたページをリリースしています。日々の更新の参考にしてみてください!
(中略)
ご紹介しているデータ
・gooブログの読者の傾向
・2015年にアクセスが急上昇したgooブログは?
・gooブロガーの利用実態調査
など、初公開!のデータが多数あります。
そしてそのアンケート結果等が載った『gooブログ投稿白書2016』なんですけどね。「2015年にアクセスが急上昇したgooブログは?」の欄で、なんとうちのブログが紹介されているんですよ。
思わず、会長とのティッシュくじ引き対決で仕込んだイカサマくじが見つからず大焦りした時のカイジみたいな声が出ました。しかも編集部のコメントがまた感謝感激な内容でして…。
編集部のひとこと
2014年4月に開設して以来、短期間で最もアクセス数が急上昇したYU@Kさんは、アクセスアップのために様々な方法を実践しておられ、スタッフも注目していました。SNSなどで積極的に発言されて誘導を図り、TOPページや各記事に読者が興味を引きそうな記事一覧を置いたり、サイドバーに写真入り人気記事を並べたり細かいところまで配慮されています。ご自身のブログでもその経験や方法を紹介されているので、アクセスアップに悩んでいる方は参考にしてみてはいかがでしょうか?
ありがとうございます、ありがとうございます…っ!何が嬉しいかって、「SNSなどで積極的に発言し誘導を図る」「TOPページや各記事に読者が興味を引きそうな記事一覧を置く」「サイドバーに写真入り人気記事を並べる」という工夫点は、色々と試した中でもやっている本人(私)が特に効果を感じられた上3つなので、(大変失礼ながら)さすがgooブログ公式様ッ!!…という感じでして。「ゴソゴソと自分なりにやっていた工夫が正確に伝わっていた歓び」、ですね。「導線を外向けにも内向けにも多重的に設ける」というのは、以前『ブログを太く強く育てる方法』でも書いた内容。(リンク先はサンプル記事だけど…)
gooブログは、最近だけでも「はてなブックマークとの連携強化」「リアルタイムアクセス解析の導入」「記事ジャンルの充実化」「ツイキャスとの正式コラボ」「テーマ(お題)の実装」と、“書き手の充実感”に訴えるサービス追加が多く、ユーザーとしては嬉しい限り。決してブログサービス界のトップを走っている訳ではないのだけど、12年の歴史を持つ“老舗”ならではの盤石さと安定感、何より分かりやすく使いやすい部分が気に入っています。
まあ、あくまで「“2015年に”アクセスが急上昇したgooブログ」ということで。ぶっちゃけ、昨年の伸び具合は我ながら出来すぎだったので(体育とかエロ本とか予想外の反響がありすぎた)、今年はそこまではないだろうな、と。前にも書いたように、アクセス数は「結果としてついてきたら嬉しい」くらいに捉えていた方が良いと思っているし、gooブログにおけるPV獲得のための改善点も個人の工夫範囲では割と頭打ちだと感じているので、やはり「好きに気ままに記事を書き続けるのみ」だなあ、と。
あ、あと最近では知らぬうちにエキサイトニュースにも載っていたり、昨年末に発売した電子書籍もいつの間にか約3,000部売れていたり…。これらも併せてびっくり事案。
・「いらすとや」フリー素材で映画・アニメ再現祭り 万能すぎでスター・ウォーズも「だいたいあってる」 (exciteニュース)
…ということで、ご報告の記事でした。言わずもがな、いつも読んで下さる方がいらっしゃっての結果です。ありがとうございます。そしてgooブログ公式様、今後ともよろしくお願いします。
※映画・特撮の感想(レビュー)など、全記事一覧はこちら。
【Twitter : @slinky_dog_s11 】【はてなブックマーク : slinky_dog_s11 】【LINE : @fgt3013f 】
【過去記事】
・「いらすとや」のフリー素材のみで「スター・ウォーズ フォースの覚醒」を全編作ってみた
・「動物戦隊ジュウオウジャー」があまりにも面白すぎて観ているこっちが本能覚醒しちゃうぞ!
・祝アカデミー賞“V6”達成!ヒャッハーだけじゃない「マッドマックス 怒りのデス・ロード」を読みほぐす
・「別冊映画秘宝 特撮秘宝 vol.3」に「ウルトラマンネクサス」「ウルトラマンX」の作品解説を寄稿しました